鹿児島の地域情報といえば焼酎

鹿児島と言えば私は焼酎を思い浮かべます。
特に芋焼酎。
食べ物も結構名物がいっぱいあって、例えば黒豚、桜島大根、安納いも、さつま揚げなど、おいしいものが多いですよね。
観光スポットもいっぱいあって、桜島をはじめとして、白谷雲水峡、縄文杉、城山、屋久島、奄美大島、種子島などなど。
鹿児島っていうとかなり遠い感じもしますが、今は九州内に新幹線も通っているので、名古屋から4時間半で行けますし、飛行機だったら1時間半で行けちゃいます。
鹿児島のイメージ的に暖かい気候ってのもあるので、鹿児島旅行はのんびり行きたいですね。
私だったら新幹線を使ってのんびりと鹿児島旅行を楽しみます。
で、帰りは飛行機でさっと帰ってくるかなー。
あと私はあまり知らないんですけど、温泉もおそらくいいところがあるはずです。
九州自他が温泉地みたいなものですし。
ますますのんびりな旅が出来ますね(笑)
私が知っている鹿児島の地域情報はこんな感じですけど、もっと詳しい人もいるんだろうなー。
お話してみたいものです。